【黒】男性らしさを表現する配色

色のキーワード…男性、かっこいい、強い、堅い、暗い、厳粛
男性が好む色とされる黒や寒色系の色で、力強さやかっこよさを表現します。また比較的、赤も男性に好まれる色のようです。
男性にかっこいいと思ってもらえる色合いにすることが、 カラーマーケティングとしても有効です。
今回は、黒をベースにした場合の色を選びました。
男性らしいイメージ用カラーパターンの一例(RGB/HTMLカラーコード)
●メインカラー(黒)
R0 G0 B0 / #000000
[連想するイメージ]堅い、厳粛、高級、モダン
重たい、暗いイメージのある黒ですが、シャープさと重厚感も感じる色なので、広い面積で使用すると、高級なイメージを与える色です。
テキストの色としても一番読みやすく、どのシーンにも合う色です。
かっこよさを表現する時には、外せない色です。
●サブカラー1(青)
R0 G68 B170 / #0044AA
[連想するイメージ] 冷静、信頼、知的、海、青空
さわやかで済んだ空やきれいな海をイメージすることから、信頼を表す色とされて、企業のロゴマークで使われる頻度の高い色です。
冷静で、知的なイメージを与える青も、かっこよさを表現できる色です。
● サブカラー2 (水色)
R153 G204 B238 / #99CCEE
[連想するイメージ] 清潔、さわやか、水、空
爽やかな風や川、空を感じる色です。清潔なイメージを感じさせてくれます。
● アクセントカラー1 (茶色)
R102 G51 B0 / #663300
[連想するイメージ] 大地、自然、落ち着き、堅実、安心、大人
地味な印象の茶色ですが、落ち着いた、渋い大人の色でもあります。
また、懐かしさと穏やかな印象を与えることができます。
●アクセントカラー2(赤)
R176 G0 B0 / #B00000
[連想するイメージ]情熱的、活動的、明るい、暖かい、熱い
人間の血の色でもある赤は、活動的、情熱的な気持ちを高め、購買意欲を掻き立てる色でもあります。彩度が高くよく目を引く色なので、注目させたい部分で使われることが多い色です。
落ち着いた暗めの赤を使って、大人の男性に似合う色にしています。
●アクセントカラー3(グレー)
R153 G153 B153 / #999999
[連想するイメージ]おだやか、静か、落ち着き
おだやかなグレーは、 黒や青の強さを引きたててくれます。より大人っぽく上品な印象もあたえます。