「いろあざやかラボ」は、2000年よりネットショップの「企画・デザイン、コンサル」の仕事を通じて、 一貫してオンリーワンの売れるネットショップ(ECサイト)を、店舗さまと一緒に作り上げてきました。
現在では、主に中小企業様の「ホームページ(コーポレートサイト)」を、「ECサイト」で培ったマーケティングをフルに活用し、「新規顧客獲得」、「お問合せ、お申込み」を多数いただけるサイトの制作、運用を行っております。
ただホームページ(コーポレートサイト)を作るだけではなく、アクセス解析・分析を行ったホームページの改善、問題の多いサイトのリニューアルなどで皆様のビジネスに貢献いたします。
仕事内容
デザインブログ
- 【赤】クリスマスを表現する配色色のキーワード…クリスマス、サンタクロース、 クリスマスツリー、クリスマスリース、クリスマスケーキ、 トナカイ、雪、もみの木、プレゼント、ポインセチア、星、光、イルミネーション、神秘的 12月25日はクリスマス。イエス・ […]
- 【ベージュ】勤労感謝の日を表現する配色色のキーワード…勤労感謝の日、稲穂、収穫、穀物、ナチュラル、自然、草原、森、大地、田舎、素朴 11月23日は、勤労感謝の日です。農作物の収穫に感謝をささげる新嘗祭 (にいなめさい) を改め、「勤労をたっとび、生産を祝い、 […]
- 【赤】「食べ物」をおいしく表現する配色色のキーワード…食品、美味しそう、楽しい、健康的、温かい、元気 食品を美味しそうに見せたい時には、赤、オレンジ、緑、茶色などを使うのが効果的です。食材や調味料にある色を使うことで、食べているときの味やシーンを想像させるこ […]
- 【黒】高級感を表現する配色色のキーワード…高級、厳か、貴重、豪華、プレミアム、金 高級感は、黒や金や銀の他に、赤や紺などいろいろな色で表現できますが、色数を極力少なくして、シンプルにすることが大切です。光沢をイメージできるグラデーションを使うのも […]
- 【ピンク】かわいいと感じる配色色のキーワード…かわいい、可憐、明るい、パステルカラー かわいい、愛らしいと感じるものは、小さい、丸いもの、小動物など、人によってさまざまありますが、多くの人がかわいい色と感じる色は、やはりピンクは外せないですね。あとは […]
いろあざやかラボ 名前の由来
「いろあざやかラボ」は、クライアント様の「事業、会社、そこで働く人、商品、サービス」を、あざやかに表現する(相手に伝える)という決意のもとに名付けた名前です。
世の中には、たくさんの「ホームページ(コーポレートサイト)」や「ECサイト(ネットショップ)」がありますが、残念ながら見る側に何かを感じさせる魅力的なサイトはとても少ないと思います。
せっかくの素晴らしい 「事業、会社、そこで働く人、商品、サービス」 も、相手に伝わらなければ仕事には繋がりません。
インターネットが誕生してから20年以上が経ち、誰でもホームページ持つ時代になったからこそ、「自分たちの魅力を伝える」という本質的にな意味に立ち返る必要があります。
見る人に正しく魅力的に伝えるには、「あざやか」な表現が必要です。そのお手伝いをしたいと常に真剣に考え、ビジネスに貢献できることを心がけております。